立身出世の社会史 ![]() 価格:5,184円 新品の出品:5,184円 中古品の出品:1,498円 コレクター商品の出品:4,595円 カスタマーレビュー 本書は、まず、1870年代の日本でたいへんな人気を得た、サミュエル・スマイルズの『セルフ・ヘルプ』(邦訳『西国立志編』)を分析する。そして、教育を受けて、俸給生活者になるという、立身出世の理想像がその後の数十年間に、一部の士族層から一般へと広がっていく中で生じたさまざまな変化を描きだす。これはある意味では思想史である。しかしそれは、特定の個人を取り上げるような普通の意味での思想史ではなく、すべての日本のインテリが経験したある体験の変容をたどり、彼らが学校へ行き、職を得る中で共通に身につけたエートスを扱うものである。注目するのは、日本人全体ではなくて、近代日本の政治的・経済的・文化的リーダーになることをめざしていた若者たちである。本書はまた、日本の「新中産階級」の登場の物語であり、拡大していくこの集団に加わろうとする若者たちの奮闘と挫折の物語でもある。 |
マインドリッチ 人生を変える新しい価値観 ![]() 価格:4,320円 新品の出品:23,354円 中古品の出品:1円 コレクター商品の出品:8,520円 カスタマーレビュー あなたは今、満たされた人生を送っていますか?「もっと給料が欲しい」「もっと自分らしく生きたい」など、満たされていない部分があるとしたら、本書で提案するマインドリッチになることをおすすめします。マインドリッチとは、お金がそれほどなくても、他人に認められなくても、幸せに生きていける――。そんな新しい価値観のことです。マインドリッチになるためのキーワードは「与える」。何かを得るためでも、誰かに感謝されるためでもなく、ただ自分が持っているものを人に与えることです。「与える」ことによって、あなたはマインドリッチに近づいていきます。そしてマインドリッチになれば、あなたは次の7つのものを手に入れることができるのです。1.お金に左右されない生き方ができる2.他人に左右されない生き方ができる3.「失う不安」「足りない不安」から解放される4.自分の使命・役割に気づくことができる5.自分で自分を認めてあげられる |
大学経営と社会環境―大学の効用 ![]() 価格:463円 新品の出品:円 中古品の出品:10,649円 コレクター商品の出品:770円 カスタマーレビュー かなり古い社会的機構でありながら、今日においてきわめて新しい立場に立たされている大学。大学経営とそれをとり巻く社会環境の大きな変化について、アメリカの事例を報告。1963年刊「大学の効用」の原著増補第3版にあたるもの。 |
ホラティウス 人と作品 ![]() 価格:710円 新品の出品:円 中古品の出品:9,798円 コレクター商品の出品:123円 カスタマーレビュー 散文のキケロとカエサル、詩文のヴェルギリウスとホラティウスが活躍したラテン文学の黄金時代。新生ローマを喜びと誇りをこめて、ホラティウスは躍動感と瑞々しさで自然な発露を歌う。人生と歴史と世界に対する深い洞察、高い倫理性と真面目な態度を精一杯生ききった詩人の生涯。 |